【転職の進め方】看護師1年目で転職成功させる超具体的なロードマップ

転職したいけど、何から始めたら良いのかわからない…

こんな悩みはありませんか?

1年目で転職を考えるなんて自分は看護師向いてないんだって責めながら日々過ごす辛さは痛いほどわかります。

転職先が見つかるかもわからないし、そもそも本当に転職したいのかもわからない…

実際に私も1年目で転職活動をしましたが、親にも友人にも相談できずとにかく孤独でした。

そこで今回は、転職しようか悩んでいる方に向けて「転職活動の具体的な流れ」を詳しく紹介していきます。

>>私のリアルな転職活動記録はコチラから

  • まず何から始めればいいかわからない
  • こんな私でも採用してくれるところ見つかる
  • どういう流れで進んでいくの?
  • 転職活動を始めてから内定までの期間は?
  • 転職サイトは使った方がいい?

こんな悩みを解決できるので、これから転職活動を始める方転職を考えている方は参考にしてみてください。

この記事を書いた人
なすぴょん

みんなのプリセプター

  • 6年目看護師・2年連続プリセプター
  • 人間関係に悩み1年目に転職
  • 「看護師にならなきゃよかった」と後悔している看護師さんを応援します!

TwitterInstagramTikTok

お仕事の相談はこちらから

\看護師1年目でも転職先が見つかる!/

1分で登録完了!

不安な気持ちに寄り添うサポートが充実

目次

初めての看護師転職の流れと必要な期間

\リンクを押すと該当箇所にジャンプします/

看護師転職の具体的な流れ

転職を思い立った1日目

  • 転職サイトに登録する

1週間〜2ヶ月(ここは個人差が大きい)

  • 信頼できる担当者を見つける
  • 書類選考に申し込む
  • 退職は早めに伝えておくと転職活動が有利になる

書類選考通過直後〜2週間後

  • 履歴書・職務経歴書の作成する
  • 面接を受ける

面接から1週間後

  • 内定承諾・内定辞退の連絡をする
  • 退職を申し出る

この手順に沿って転職活動を進めていけば、初めてでも迷うことなく進めていくことができます。

今すぐにでも転職をしたいという方は、転職活動と同時に退職交渉を始めれば1〜2ヶ月程度で転職をすることも可能です。

ゆっくり転職を検討したい、退職で揉めそうという方は半年前〜遅くても3ヶ月前には転職活動を始めて、師長に退職の意志を伝えておきましょう。

私は1年目で転職を振り返ったときの「良かったこと」「困ったこと」はコチラ↓

良かったこと
  • 転職サイトに登録したことで、求人探しから内定までたくさんのサポートが受けられた
  • 絶対に転職すると強い決意があった
  • あらかじめ退職日を決めていた
困ったこと
  • 働きながらの転職活動は負担が大きい
  • 転職サイトを7つ登録した(多過ぎた)
  • 転職活動を始めるのが遅かった

これから転職活動を始める人が迷わないように、私が実際に転職活動をした中で感じた『転職活動の具体的な流れと進め方』を紹介していきます。

1.転職を思い立った1日目

まず転職を思い立ったら転職サイトに登録をしましょう。

1年目の転職は応募しても面接すら受けさせてもらえないこともあり、自分1人で病院探しから応募までやるのは超大変です。

私は27個の病院に応募して面接可能と言われたのはたった8件でした…

転職サイトに登録をしておけば、書類審査は専任のキャリアアドバイザーが全て代行してくれるので、まずは片っ端から書類選考を申し込んで、通過できた中から優先順位を決めていくというやり方で進めました!

転職には自己分析が大切!とよく言われますが、1年目での転職で自己分析をするなんてハードルが高すぎます…
転職サイトに登録をするとまず最初に希望条件や現在の状況などのヒアリングがあるので、それに答えるだけで十分です!

1年目の頃勢いで7つの転職サイトに登録をしましたが、その中で1番よかったのは看護roo!でした!

後悔しない転職をするためには、キャリアアドバイザーとの相性が1番大切なので、最低でも2~3つは登録した方がいいです。

本当におすすめの転職サイト
  • 1位:看護roo!
    「相談してくださってありがとうございます」って言葉に心が救われました…!
  • 2位:ナース人材バンク
    年間利用者数10万人以上!
    元看護師のキャリアアドバイザーも!
  • 3位:マイナビ看護師
    転職大手のマイナビが運営!
    転職ノウハウは間違いなし!
  • 〔番外編〕ジョブメドレー
    電話は一切かかってこないから
    自分のペースで転職活動ができる!

2.転職活動から1週間〜2ヶ月(ここは個人差が大きい)

担当のキャリアアドバイザーから求人の紹介を受け、早ければ書類応募も勧められているかもしれません。

もしも転職を急かされてると感じたら、遠慮なく伝えて大丈夫です。

いい担当者であれば、絶対にあなたのペースに合わせてくれます。

今も働いている場合は、この段階で師長に退職の意向を伝えておくと今後揉めにくくなります。

2-1.信頼できる担当者を見つける

転職サイトに2~3つ登録をしてそれぞれの担当者と話をすると、この人が1番信頼できる!という人が見つかるはずです。

書類選考に応募する先が重複しないように、この段階で1人のキャリアアドバイザーに絞ることをおすすめします。

なすぴょん

私は7つの転職サイトに登録した中で看護roo!ナース人材バンクで最後まで迷いましたが、看護roo!を選びました!

2-2.書類選考に申し込む

絶対にムリな条件(私の場合は3次救急と訪問看護)だけ伝えて、書類選考に応募しましょう。

応募はキャリアアドバイザーが勝手にやってくれるので、私はただ結果を待つだけでした。

※場合によっては先に履歴書の作成が必要な場合もあるようです。

落ちるのは覚悟してましたがキャリアアドバイザーから「ダメでした」と連絡が来るたびに心が折れそうになりました…。

現実として新人での転職は求人も多くはないので、なかなか希望に合った求人が見つからないことも多いです。

2-3.退職は早めに伝えておくと転職活動が有利になる

余裕を持って退職の意向を伝えるべき理由
  • 師長に退職を認めてもらうまでに時間がかかる
  • 早めに伝えておくことでスムーズな退職交渉をしやすくなる
  • 部署異動なども検討した上で転職を決断したということで、志望理由に説得力が増す

1年目の転職はどうしてもマイナスイメージを持たれやすいので、「なぜ退職するのか」がとにかく重要です。

師長に退職の意向があることを早めに相談することで、部署異動や業務量の調整など退職以外の選択肢が見えてくることもあります。

また採用面接でも、部署異動なども検討した上で転職を決断したというのは転職理由に説得力が増します。

なすぴょん

あなたの環境を好転させる最善の選択ができるように、早めに退職相談をしておきましょう!

法律上は14日前に退職を申し出れば退職できますが、現実はそう簡単ではないので余裕を持って退職日の2ヶ月以上前から伝えておくのが理想です。

詳しい退職の流れや、引き止められにくい退職理由については以下の記事を参考にしてください↓

3.書類選考通過直後〜2週間後

書類選考を通過した中で、あなたが転職したいと思える求人が見つかったら面接へと進んでいきます。

この段階になると、履歴書の添削や面接の傾向・対策などより手厚いサポートが受けられるようになります!

3-1.履歴書・職務経歴書を作成する

書類選考を通過したら、面接に向けて履歴書や職務経歴書を作成します。

面接日に持参、または書類のみ事前送付ということがあるので、書類選考を通過したらすぐに取り掛かりましょう。

「採用したい」と思われる履歴書のポイントは5つ
  • 誤字・脱字はNG
  • 最大限丁寧に書く
  • 履歴書の書き方の基本を守る
  • 志望動機は前向きで積極性が見えるものにする
  • できる限り空白を作らない

一言で言えば「気持ちを込めて書く」ということです。

この5つのポイントを抑えることで、採用担当者に好印象を与えることができます。

なすぴょん

キャリアアドバイザーが履歴書の準備から添削までサポートしてくれるので安心してください!

3-2.面接を受ける

書類選考が通れば、いよいよ採用面接です。

いくら履歴書が完璧だったとしても、面接で悪印象を与えてしまっては内定は出ません。

看護師の面接は基本的に一回のみです。

なすぴょん

私は5社受けたうち、1社だけ2次面接がありました。

面接官に好印象を与えるポイントは4つ
  • 身だしなみを整える
  • 面接官の目を見て話す
  • 自分の考えを自分の言葉でしっかりをと伝える
  • ネガティブな発言は控えて、前向きな姿勢をアピールする

服装は採用担当者から指定されるので、指定された服装で清潔感のあるものを意識しましょう。

基本はスーツ着用ですが、場合によっては私服(スーツ不可)と言われる場合もあります。

私も1社だけスーツでは来ないでくださいと言われ、服装にものすごく悩んだ経験があります。

看護師の面接では聞かれる内容はほぼ決まっていることが多いので、事前に聞かれる質問を想定して練習しておくことをおすすめします。

看護師転職サイトに登録していれば面接練習を受けられるだけでなく、あなたが受ける医療機関の面接官の特徴や過去の傾向から質問される内容印象の良い受け答えまで教えてもらえます。

それだけでなく、言いそびれてしまったこと質問したかったこと条件交渉などキャリアアドバイザーから面接後でも伝えてもらうことができます。

>>実際に私が面接で答えた解答例はコチラから

4.面接から1週間後

面接後おおよそ1週間で合否の連絡を受けます。

せっかく内定を頂いたとしても、転職できるのは一つのみなので、断りの連絡を自分でするのは気まずいですよね。

なすぴょん

看護師転職サイトに登録していれば、全てキャリアアドバイザーが代わりにやってくれます!

4-1.内定承諾・内定辞退の連絡をする

面接後だいたい一週間程度で合否の通知が届きます。

看護師転職サイトを利用していた場合、キャリアアドバイザー経由で内定通知をもらいます。

内定通知には入社日、雇用形態、給与、就業条件等が書かれています。

内定通知をもらって、内定承諾の連絡を入れれば正式に採用となります。

返事の期限としては基本的には一週間です。

複数の面接を同時に受けていると内定承諾の連絡以外に、内定辞退の連絡もしなければなりません。

看護師転職サイトに登録していればキャリアアドバイザーが連絡をしてくれますが、それ以外であれば自分で連絡をします。

なすぴょん

せっかく内定をいただいた場所に内定辞退の連絡を入れるのは、非常に心苦しいですが、怒られたり責められたりすることはないので安心してくださいね!

4-2.正式に退職を申し出る

内定承諾をして転職することが正式に決定したら、改めて師長に退職の旨を報告しましょう。

事前に退職交渉を始めていれば、ここに至るまでに話し合いをしているはずです。

事務的な退職手続きを進めていけば、晴れて退職となります。

ここまできても退職を認めてもらえない場合は、労働基準監督署への相談退職代行の使用も検討しましょう。

\即日退社可能!追加料金一切なし!/

参考:【退職トラブル】退職代行を使うのは失礼?内定辞退させられてまで辞められなかった先輩看護師の事例を紹介

看護師が転職のスケジュールを立てるときのポイント

現在就業中の方は、転職活動と同時に退職交渉もしていかなければなりません。

具体的な転職スケジュールを立てるポイントは「いつから新しい職場で働き始めたいか」です。

働き始めたい日程を決めることで、そこから逆算して転職活動・退職交渉を始めることができます。

まずは、あなたがいつから新しい職場で働き始めたいかしっかりとイメージするところから始めましょう。

退職・転職にかかる期間
  • 転職活動開始から内定まで:1ヶ月〜2ヶ月
  • 退職交渉開始から退職まで:1ヶ月以上

このくらいの期間をイメージしておくといいです。

なすぴょん

実際に私は転職活動を始めてから、今の職場の内定をもらうまで51日かかりました。

今すぐにでも転職をしたいという方は、転職活動と同時に退職交渉を始めれば1〜2ヶ月程度で転職をすることも不可能ではありません。

ゆっくり転職を検討したい、退職で揉めそうという方は半年前〜遅くても3ヶ月前には転職活動を始めて、師長に退職の意思も伝えておきましょう。

転職活動にベストなタイミングについてはこちら↓

転職を決めたら早めに準備しておくべきこと

転職のスケジュールとして、書類選考→面接と進んでいくことがほとんどですが、中には書類選考からあっという間に面接が決まってしまい、準備が手遅れになってしまうことも。

自信を持って面接に臨むためにも、ここからは私が実際に転職活動を進めていった中で、早めに準備しておいた方がよかったものをご紹介させてください。

私が1年目の転職の時は準備が手遅れになりそうでかなり焦ったものもあります。

転職を決めたら早めに準備しておくべきこと
  • スーツのサイズは合っているか
  • WEB面接の準備

一つずつ見ていきましょう。

スーツのサイズは合っているか

転職活動を始めることを決めたら早めにスーツのサイズを確認しておいてください。

看護師という辛い環境の中で働いているうちに、体重が大きく増えたり減ったりしている方も多いのではないでしょうか?

私も最初の3ヶ月で体重が7キロ近く減っていたので、スーツがぶかぶかでした。

新人看護師で転職する場合は就活の時に着用していたリクルートスーツが使えますが、サイズが変わっていて不恰好にみえる可能性もあります。

新卒以外ならビジネススーツを用意する必要もあります。

面接が決まってから、スーツのサイズが合わないことに気づき急いで準備をすると、割高になったり選択肢が減ったりするので、早めに確認しておくことをおすすめします。

なすぴょん

わたしはギリギリで気づいたのでものすごく焦ったので、注意しておいてくださいね!

WEB面接の準備

コロナ禍ということもあり、WEB面接を導入する医療機関も増えてきています。

WEB面接に対応できる環境がない方は、早めに準備をしておきましょう。

WEB面接に最適なのはPCですが、所有していない方はスマートフォンでも問題ありません。

しかし、下からの画角や途中で画面がグラついたりすると印象が良くないので、スマートフォンが固定できるもの画角の調整ができるものを準備しておくことをおすすめします。

まとめ

今回は「転職活動の具体的な流れ」について紹介しました。

初めての転職活動なら、看護師転職サイトの利用がおすすめです。

どの転職サイトを選ぶかよりも、相性のいいキャリアアドバイザーに出会えることのほうが重要です。

転職サイトは必ず複数登録をして比較してください!

なすぴょん

実際に私が7つの看護師転職サイトを利用した中で、ベスト3がこちら↓

本当におすすめの看護師転職サイト
  • 1位:看護roo!
    「相談してくださってありがとうございます」って言葉に心が救われました…!
  • 2位:ナース人材バンク
    年間利用者数10万人以上!
    元看護師のキャリアアドバイザーも!
  • 3位:マイナビ看護師
    転職大手のマイナビが運営!
    転職ノウハウは間違いなし!
  • 〔番外編〕ジョブメドレー
    電話は一切かかってこないから
    自分のペースで転職活動ができる!

中には新人とわかった途端に冷たくなった方もいましたが、この3つの転職サイトの担当者の方は特に新人にも優しく寄り添ってくれる本当に頼りになる方でした。

「なすぴょんさんが転職してよかったと思えるように、全力でサポートします」と言っていただけたのは、本当にありがたかったです。

完全無料で看護師転職のプロのサポートが受けられるので、使わない手はありません。

転職サイト選びに悩んだら、こちらの記事を参考にしてください↓

nasupyon

プリセプターを応援するために、現役プリセプター(2年連続)がブログを運営しています。プリセプターの不安や悩みに全力でサポートさせていただきます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次