【ジョブメドレーの口コミ・体験談】新人看護師にもスカウトが届く!

この記事で解決できるお悩み

「転職サイトは使いたい、でもいちいち電話が来るのは嫌だ」という悩みはありませんか?

転職サイトを使う一番の懸念が『電話がしつこい』という方も多いと思います。

実はジョブメドレーは、他の転職サイトと違って担当のキャリアアドバイザーがつかないので、自分のペースで求人探しや応募を行うことができます。

しつこい連絡は一切ないので、安心して利用することができますよ。

なすぴょん

私も実際に利用しましたが、一度も電話をしていません!

この記事では、ジョブメドレーを実際に使った感想と、口コミを紹介していきます。

記事を読み終えれば、ジョブメドレーに登録したくなること間違いなしです!

この記事を書いた人
なすぴょん

みんなのプリセプター

  • 6年目看護師・2年連続プリセプター
  • 人間関係に悩み1年目に転職
  • 「看護師にならなきゃよかった」と後悔している看護師さんを応援します!

TwitterInstagramTikTok

お仕事の相談はこちらから

目次

ジョブメドレーを実際に使ってみた感想

新人看護師で転職を考えるとき、『1年目で転職するけど、必要としてくれるところなんてあるの?』というネガティブな感情を持っている方は多いはずです。

実際に私もそうでした。

なすぴょん

1年で転職して、しっかり教えてもらえるのか、白い目で見られないか不安がすごかったです。

ジョブメドレーにはスカウト機能というものがあり、プロフィールを登録しておくと、それを見た病院の採用担当者から連絡がくる仕組みになっています。

こんな私でも必要としてくれるところあるんだ…と心が軽くなったのを覚えています。

実際に私がジョブメドレーの転職サポートを活用して感じたのは大きく4つ

  • スカウト機能が自信につながる
  • 電話のやりとりが必要ない
  • 求人を見るだけもOK!
  • 初めての転職には不向き

ジョブメドレーはとにかくシンプル!

面倒な勧誘なんて一切ないし、電話対応をする必要もありません。

自分のペースで転職を進めていきたいという方は、ジョブメドレーに登録しておいて損はありません。

スカウト機能が自信につながる

ジョブメドレーにはスカウト機能という画期的なサービスがあります。

スカウト機能というのは、以下の3つを登録しておくと、それをみた採用者側から直接連絡が届くシステムです。

  • プロフィール
  • 学歴
  • 職務経歴

このプロフィール入力は正直ちょっと手間ですが、、、

顔写真のアップロードや自己PRを入力する項目もありますが、やらなくてもスカウトは届くので安心してくださいね。

なすぴょん

全く興味がない求人でも、スカウトが届くのは嬉しいですよ!

電話のやりとりが必要ない

ジョブメドレーのメリットは、電話のやりとりが必要ないということです。

本当にこれが画期的!

  1. プロフィールを登録する
  2. 知りたい求人の条件を登録する
  3. 採用担当者からのスカウトを待つ
  4. スマホやパソコンから求人を応募する
  5. 面接日程の調整
  6. 返事を待つ

こんな流れで転職活動が進んでいきます。

この間、担当者から電話がかかってくることは一度もありませんでした。

一般的な転職サイトに登録すると、ヒアリングや求人を見た感想など、こまめに担当のキャリアアドバイザーと連絡を取る必要がありますが、ジョブメドレーは一切ありません。

なので、しつこい電話にはうんざりという方にもジョブメドレーはおすすめです。

なすぴょん

基本的な連絡や質問も全てLINEでのやりとりになるので、自分の返信できる時間に送ればそれでOKです!

求人を見るだけでもOK!

『求人を見たくて登録したら、電話がしつこくきて後悔している』

こんな経験ありませんか?

求人を見るために転職サイトに登録したのに、しつこい電話にうんざりしているという人も多いと思います。

ジョブメドレーなら、この理想を叶えることができます。

面倒な電話連絡は一切ないので、求人を見るだけというのも可能です。

もし、スカウト機能もいらないという方はOFFにすることもできます。

でも、直接スカウトが届くと嬉しいですよ!
こんな自分でも必要としてくれる!って自信になります

初めての転職には不向き

実際に私が1年で転職をした時には、最終的に看護roo!で進めました。

なぜなら、ジョブメドレーは転職サポートが弱いと感じたからです。

担当者が付かないというのは、メリットでもありデメリットでもあります。

電話連絡などをこまめにする必要がない分、受けられる転職サポートも少ないと感じました。

初めての転職で不安があるという方は、ジョブメドレーと並行して他の転職サイトも登録しておくといいでしょう。

なすぴょん

でも、ジョブメドレーのスカウト機能や電話対応しなくていいところは本当に良かったと思ってます!

ジョブメドレーの基本情報

求人数約3.7万件
(2022年8月現在)
対応職種正看護師

准看護師
勤務形態正職員

契約職員

パート・バイト
業務委託
対応エリア全国
実績看護師の満足度96%
連絡方法メール・LINE
受付時間LINE:9:00~18:00(土日祝除く)
運営会社株式会社メドレー
登録はこちらからジョブメドレーに登録する

ジョブメドレーのみんなの口コミ

実際にジョブメドレーを活用された方の意見を見ていきましょう!

Aさん

本当に電話連絡しなくてよかったのが助かりました。
20代 女性 評価

Kさん

求人を見るだけならこっち、でも実際に転職するなら他のサイトを利用するかなって感じです。
20代 女性 評価

Sさん

実際にスカウトが届いたのは自信になりました。
20代 男性 評価

Yさん

電話が苦手だったのでジョブメドレーに登録してよかったです。
20代 女性 評価

Wさん

初めて転職する人には向いていないかもしれません。
20代 女性 評価

ジョブメドレーに登録した方がいい人

  • スカウト機能を使ってみたい人
  • 転職できる職場があるのか不安を抱えている人
  • 転職サイトのしつこい電話にうんざりしている人
  • 自分のペースで転職を進めたい人
  • とりあえず求人を見てみたい人

ジョブメドレーはとにかくシンプルで、必要な情報を登録して求人を探したり、スカウトを受けたりするだけです。

しつこい勧誘は一切ないので、自分のペースで転職を進めていきたい人や求人を見てみたい人にはピッタリです!

ジョブメドレーを使わない方がいい人

  • しっかりと転職サポートを受けたい人
  • 採用者との間を仲介してほしい人

ジョブメドレーでは自分のペースで転職を進められる反面、主体性が求められます。

自分で気になる求人に応募をして、直接採用担当者に連絡をして日程調整などの連絡をする必要があります。

他の転職サイトにある履歴書添削や面接対策などもありません。

初めての転職で不安がある方は、実績豊富な看護roo!ナース人材バンクがおすすめです。

これらの転職サイトを活用すれば、あなたがゆっくり休んでいる間にも転職活動が進められますし、面倒なことは全て担当者が代行してくれるので、1人で転職をするよりも遥かに楽に転職ができますよ。

ジョブメドレー転職サービスのよくある質問

ここからは、ジョブメドレーの転職サポートに関するよくある質問をまとめて紹介していきます。

登録を検討している方はぜひ参考にしてみてくださいね。

本当に無料?

本当に完全無料です。

登録から転職まで一切費用はかかりません。

本当に電話かかってきませんか?

私が利用したときは、電話は一度もありませんでした。

プロフィールは入力するだけ、本人確認はLINEで行いました。

常勤ではなく、派遣の求人もある?

派遣の求人もあります。

登録時の希望勤務形態で「契約職員 or パート。バイト)」を選択しておくといいです。もちろん登録後に変更も可能です。

対応エリアは?

全国に対応しています。

対応時間は?

9:00〜18:00(土日祝を除く)

何か相談がある時は電話対応してくれる?

こちらから希望すれば、電話で相談に乗ってもらうこともできますよ。

ジョブメドレー登録から転職成功までの流れ

では、実際にジョブメドレーの転職サービス利用の流れを紹介します。

これからジョブメドレーを利用しようと考えている方はぜひ参考にしてみてください。

STEP
ジョブメドレーに登録

PCやスマホで以下のリンクから会員登録を行います。

上の画像のようにはじまり、アンケートに沿って答えていくだけです。

会員登録は1分かからずに登録できちゃいますよ!

STEP
必要情報を入力する

登録が完了しても、電話が来ることは一切ありません。

自分のペースで必要情報を入力していきましょう。

  • 基本情報(氏名・年齢・住所・最寄り駅など)
  • 学歴(学校名・卒業年など)
  • 職務経歴(勤務先・勤務時期・仕事内容・給与など)
  • 希望条件(勤務希望地・勤務形態・入職時期・年収・こだわりなど)

これらの入力をしていくこととなります。

なすぴょん

私は全部入力するまでに30分弱かかりました。

採用者側に個人情報が知られてしまうわけではないので安心してください!

STEP
気になる求人に応募する

必要情報の入力が済んだら、気になる求人に応募をしましょう。

  • 自分で気になる求人を探す
  • スカウトが来るのを待つ

この2種類の方法を活用しながら、あなたの希望条件に合いそうなところが見つかったら、応募してみてくださいね!

同時に複数の求人に応募することもできるので、気になったものは気軽に応募してみてください!

なすぴょん

自分のペースで進められるので本当に楽です!

STEP
面接日程の調整

応募した後、採用担当者から連絡があり、提出書類や面接日程の確認などのやりとりをします。

基本的に用意するものがこちら
  • 履歴書
  • 職務経歴書
  • 看護師免許書のコピー
  • その他(個々に要求されるアンケート等)
STEP
面接・内定

面接の日程が決まったら、必要書類の用意をして面接を行い、合否の連絡を待ちます。

無事に内定を得られたら、内定承諾・内定辞退の連絡をしましょう。

基本的に返信の期間は内定が出てから1週間くらいが目安となりますので、複数応募を考えている方はその辺をも注意しておくといいでしょう。

ジョブメドレー以外にも転職サイトは複数登録がおすすめ!

ジョブメドレーは電話連絡のいらない画期的なサービスですが、自分でやらなければいけないことも多いです。

もし、初めての転職で不安があるなら、看護roo!などの転職サービスを併用しておくことをおすすめします。

なすぴょん

私も最終的には看護roo!で転職をしましたが、面倒なこと全てやってくれるので、本当に助かりました!

正直、どの転職サイトを使うかよりも、相性の良い・話しやすい担当者に出会えるかの方が遥かに重要です。

  • 担当者との連絡がストレスになる
  • 全然希望条件に合う求人が送られてこない
  • あなたの希望を聞いてくれず、病院ばかり勧めてくる

こんな時は、担当者との相性が合っていない可能性が高いです。

このままだと、せっかく時間を使って転職サイトを利用している意味がなくなってしまいます。

担当者の変更を申し出るか、他の転職サイトに乗り換えを検討してみてください。

新人看護師さんの転職なら看護roo!が一番おすすめです!

新人に寄り添ってくれる担当者が優しくサポートしてくれますよ。

\看護師1年目でも転職先が見つかる!/

1分で登録完了!

不安な気持ちに寄り添うサポートが充実

看護roo!以外でおすすめの転職サイトはこちら
なすぴょん

看護師の転職なら看護roo!が一番おすすめです!

ジョブメドレーはスカウト機能が面白い

実際にジョブメドレーを使ってみて、スカウト機能で心が救われたことが何よりも印象に残っています。

  • 1年目の転職に負い目を感じている
  • 採用してくれるところがあるか不安
  • まずはどんな求人があるかみてみたい

こんな方はジョブメドレーに登録して損はありません。

1年目で転職を検討されるということは、精神的にもかなり辛い方が多いはずです。

そんな中で、転職サイトからしつこく電話連絡が来たらうんざりするのも当然です。

ジョブメドレーは勧誘など一切なく自分のペースで転職活動が進められるので、これからのんびり転職を考えたいという方にはピッタリですよ!

全てのサービスが無料で利用できるので、まずはお試しでも良いので登録してみてくださいね!

nasupyon

プリセプターを応援するために、現役プリセプター(2年連続)がブログを運営しています。プリセプターの不安や悩みに全力でサポートさせていただきます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次